年寄り笑うな行く道だもの

2017年 09月15日 - 日常

来週月曜日が「敬老の日」ですが、今日15日が「老人の日」って知ってました?
9月15日は、「としよりの日」⇒「老人の日」⇒「敬老の日」と変化してきたものが、パッピーマンデー制度の導入により「敬老の日」と「老人の日」に分かれたました。
ハッピーマンデー制度による移動祝日化(連休の増加)を目指したJRなどの旅行関連業界と、移動祝日化になじめない全国老人クラブ連合会などの高齢者団体の意見をふまえて、2001年(平成11年)当時の政府が、9月15日を祝日でない「老人の日」に戻して、9月第3月曜日を祝日の「敬老の日」にしたものです。
よって現在は、
9月15日 ⇒ 老人福祉法で定める「老人の日」
9月第3月曜日 ⇒ 祝日法で定める「敬老の日」
ということになっています。
ちなみに、「老人の日」の意義は、
〈国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意欲を促すため、老人の日及び老人週間を設ける〉
とされていて、
「敬老の日」の意義は、
〈多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う〉
とされています。
「老人の日」にしても「敬老の日」にしても、その意義はいいのですが、9月15日や9月第3月曜日などという日付には何の意味も由来もありません。
まして、ハッピーマンデー制度による「〇月第〇月曜日」という祝日は、JRなどの旅行関連業界が旅客需要の拡大を狙って連休を増やそうと署名活動などを行なって実現させたもので、その由来となる日付を無視した無意味なものにすぎません。

子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの、来た道行く道二人旅、これから通る今日の道、
通り直しのできぬ道

北挑戦、ミサイル飛距離は約3700キロ。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です