必然的に生れて来るものは貴い

2019年 07月15日 - 日常

「生誕125年記念 速水御舟」展は、山種美術館で開催中(~8/4)です。
山種美術館の創立者・山﨑種二(山種証券創業者)は、御舟の芸術を心から愛し、機会あるごとに作品を蒐集していました。
1976年には、旧安宅産業コレクションの御舟作品105点の一括購入を決断し、それ以前に所有していた作品を合わせると、計120点の御舟作品が山種美術館の所蔵となりました。

御舟は、40年の短い生涯のうちに次々と作風を変えながら、画壇に新風を吹き込んでいった日本画家です。
多くが所蔵家に秘蔵されて公開されることが少なかったため、「幻の画家」とも称されています。
7月7日までの前期では、御舟の数多い名作の中でただ2点、重要文化財に指定されている 《炎舞》 と《名樹散椿》 が、贅沢にも同時公開されていました。
《炎舞》の背景の闇の色は、御舟自らが「もう一度描けといわれても、二度とは出せない色」と語っており、照明によってその都度見え方が変わりますが、羊羹の色のようにも見え、また作品そのものが光っているかのように見えました。
《名樹散椿》は、御舟が35歳の年に、イタリア政府主催によるローマ日本美術展覧会に出品するために描かれたもので、背景の金地には、金箔ではなく、金砂子を何度も撒いて整える「撒きつぶし」の技法が用いられているそうです。
展覧会では、御舟の作品とともに、彼の残した言葉も多く紹介されていました。
たとえば、
「梯子の頂上に登る勇気は貴い、更にそこから降りて来て、再び登り返す勇気を持つ者は更に貴い」
「必然的に生れて来るものは貴い。自分はそれを真実と呼ぶ」 など、気になる言葉に惹かれ、同伴した友人に図録を買ってもらいました。

参院選、ラストサンデー奔走。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です