ノスタルジックな雰囲気が漂うサブカルな街。

2019年 11月24日 - 日常

先週、親しい友人の薦めで阿佐ヶ谷駅北口にあるユジク阿佐ヶ谷という映画館で上映されている「The Sense Of Wonder」という朗読ドキュメンタリー映画を観ました。

映画鑑賞後の感想については追而コメントしますが、きょうは30数年振りに訪れた阿佐ヶ谷の街についてブログります。
皆さんは、阿佐ヶ谷というとどんなイメージを持たれますか。
駅を挟んで南北に伸びるけやき並木、阿佐谷パールセンター商店街をはじめとする活気ある商店街、通好みの企画で愛好者を引きつける映画館や小劇場・・・。
阿佐ヶ谷の街は、このように多くの「顔」を持ち合わせているといったところです。
ワタシが初めて阿佐ヶ谷の街に足を踏み込んだのは、学生時代に友人が北口にある雑居アパートに住んでいた頃ですから40年も前のことです。
その当時の面影を残している町並みもあれば、近代的に整理された区画もありますが、どことなくタイムスリップしたような落ち着いた文化的空気が流れています。

そんなわけで、今回訪れた映画館についても帰宅後に調べてみました。
多くのミニシアターが閉館に追い込まれている中、補助席を入れても座席数48席のユジク阿佐ヶ谷は、独自のセレクトで多くの映画ファンから愛されている映画館のようで、外国映画の新作・準新作を中心に上映しています。
ほかにも座席数48席のラピュタ阿佐ヶ谷は、1950-70年代の日本映画を中心に企画が組まれ、DVD化されていない作品の上映も多く、幅広い日本映画が鑑賞できるそうです。
ちなみに、ユジクはラピュタの姉妹館として2015年にオープンしました。
〈ユジク〉とは、ロシアのアニメーション作家ユーリー・ノルシュテインの代表作「霧の中のハリネズミ」に登場する 〈ヨージック〉というハリネズミの名前からとったものだそうです。
今回の阿佐ヶ谷は午前中でしたので、次回は夕方に訪ね、昭和レトロ漂うなんだか少しノスタルジックな雰囲気を味わってみたいものです。

ローマ教皇、被爆地から平和メッセージ。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です