長寿を祝う国民の祝日。

2020年 09月21日 - 日常

今日(21日)は、敬老の日。
長年社会のために働いてきたお年寄りを敬い、長寿を祝う国民の祝日です。
老人の捉え方は人によって様々で、心身共に若々しく老人と呼ぶのは憚られる方もたくさんいます。
よく「もう〇〇が受けられる年齢だから」などと言いますが、一般的には何歳からが老人なのでしょうか?
身近な例では、映画のシニア割引が60歳以上、東京都のバスや地下鉄に適用されるシルバーパスは70歳以上、JR各社では50歳ぐらいから各種割引があります。
法華坊主も先月、高齢の師父を亡くしましたから、家族には年寄りがいなくなりました。
今さらですが、お年寄りの悩みは何だろう?という疑問がわいてきました。

近年国内で実施されたアンケート調査によると、どの調査においても、老後に不安を感じている人は成人全体の8割を超える結果が出ています。
調査対象によっては9割にも達し、きわめて多くの人が老後の生活に何らかの不安を感じていることが明らかになっています。
では、その不安とは具体的に何が要因となっているのでしょうか。
メットライフ生命による調査によると、「お金」「健康」「認知症」「介護」がランキングの上位を占めています。
中でもトップは「お金」の不安、「老後には1億円必要」といったいたずらに不安を煽るような情報が世間に溢れていることも一因ではないでしょうか。
一般に、「お金」「健康」「孤独」の三つを「三大不安」と呼び、問題意識をもって考えられるようになってきました。

無料写真] 紅葉した森の木々とベンチに座る老夫婦 - パブリック ...

人生を悔いなく全うするには、老後の不安を上手に克服していきたいものです。
さまざまな対策とともに、老後もできるだけ働き続けることを選択肢に加えてもよいかもしれませんね。
元気で不安のない老後を目指して、今からできる準備を始めてみてはいかがでしょうか。

 

台風12号が発生、大雨のおそれ。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です