寒さ(冷え)が一番厳しい時期。

2021年 01月20日 - 日常

きょうは24節季のひとつ「大寒(だいかん)」です。
寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。
小寒から立春までの30日間を「寒の内」といい、大寒はそのまん中にあたります。
この時季、寒稽古など耐寒のためのいろいろな行事が行われます。
また「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。

いよいよ大寒を迎えます。水道管の凍結にはご注意を!】 | 株式会社 ...

大寒の朝に汲んだ水は1年間腐らないと言われ、昔の人たちは長期間保管していたそうです。
今でこそ、きちんと管理された水道水を利用していますが、昔は井戸水を生活に使っていました。
そのため、夏のように、外気温が高い時に汲んだ水というのは、すぐに細菌が繁殖してしまいます。
しかし、大寒の日の朝は凍てつくような寒さで、その中で雑菌もなかなか繁殖できません。
そこから、「大寒の水はきれい」「質が良い」と言われていたようです。
また「大寒の卵を食べると、1年を健康で過ごすことが出来る」とも言われています。

 

今夜(1/21)2時にバイデン新政権誕生。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です