鬼は外、福は内
2013年 02月3日 - 日常
今日は節分。
節分とは、季節を分ける日という意味で、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」それぞれの前の日を指しており、年に4回あります。中でも立春前日の節分は、立春が冬から春にかわる一年の始まりとされていたので、新年の邪気を祓う行事が行われる重要な日でした。そのため現在では、節分というと立春の前日を示すようになりました。
節分に行う「豆まき」は、平安時代に中国から伝わった悪鬼を追い祓う「追儺(ついな)」の儀式に由来します。それが広まり、厄除けを願う行事として一般家庭でも定着しました。
我が家でも、大きな声で「福は内、鬼は外」と言って豆まきをしましたが、鬼が多すぎて祓いきれないような昨今の世の中に、福がやって来るには少々時間がかかりそうですね。でも努力精進いたしましょう。
ありがとうございました。 法華坊主 Joe