一夜飾りは良くない

2014年 12月30日 - 日常

皆さんのお宅では、もちろんお正月飾りは済んだことでしょう。

お正月は五穀豊穣や家内安全をもたらす年神様を迎え入れる行事です。
そこで、各家庭に年神様が幸運とともに降りてくるよう願い、掃除をして家の中を清めたり、目印として正月飾りをしたり、お祝いをする準備をすすめます。

正月飾りには、角松、しめ飾り、鏡餅などがありますが、いつお飾りすればいいのでしょうか?
大晦日に門松や、松飾りを飾ることを「一夜飾り」といいますが、一夜飾りは良くないと昔から言われています。
一般には、「お正月の神様をお迎えするのに、たった一夜では誠意にかける」とか、「葬式の時には、『一夜飾り』になる為に、それに通ずるから避けた方がよい」という説などいろいろあります。
歳神様は、その年のそれぞれの人にとって大事なことのほとんどを担当してくださる、いわば福の神様なのです。
心を込めてお飾りをし、素晴らしい新年を迎えてください。

IMG_20141230_130624
今日の午後、所用があって近くのスーパーに行ってビックリしました。
スーパーでもしめ縄飾りを売っているんですね。
それも「厄除祈願済」と印刷されています。
IMG_20141230_130640
はたしてどこの寺社で、どちらのお方が御祈願されたのでしょう。
余りにもイイ加減な表示だと思いませんか?

ありがとうございました。  法華坊主 Joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です