老人を敬愛し、長寿を祝う

2015年 09月21日 - 日常

yjimage
厚生労働省が公表した2014年の日本人の平均寿命によると、男性は80.50歳、女性は86.83歳で、いずれも過去最高を更新しました。
女性の半数近くが90歳の「卒寿」を迎えるといいます。
今日は「敬老の日」、社会のために長年働いてきたお年寄りを敬い、長寿を祝う日です。
昭和26年に制定された「としよりの日」が「老人の日」と改まり、昭和41年から「敬老の日」として国民の祝日になりました。
もともとは聖徳太子が老人や病人のための「悲田院(ひでんいん)」を建てた日という9月15日でしたが、平成15年より9月の第3月曜日となり、9月15日は「老人の日」、9月15日から21日までの1週間は「老人週間」になりました。
老人の日は、「国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意欲を促す」ことを目的にしているようですが、パッピーマンデーに伴う詭弁と思えてなりませんね。

健康上の問題がなく日常生活を普通に送れる状態が幕を閉じる平均年齢を「健康寿命」といいますが、日本の場合、男性が約71歳、女性が約74歳だそうです。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です