宗派・教義タイトル

宗派

法華宗(ほっけしゅう)・・・妙法蓮華経を依りどころの教典とする仏教の宗派。

教義(立正院が所属する「法華宗」の教え)

立正院の「宗旨」は次のとおりです。

【宗名】
法華宗・・・これは、日蓮大聖人ご自身が、「法華宗の沙門日蓮」と、自ら名乗られたそのままの宗名です。

【宗祖】
日蓮大聖人(1222~1282)・・・宗祖とは、一宗を開いた祖師の意ですが、ここでは、単なる一宗派の開祖という意味ではなく、末法という人も心もともに荒廃した時代の人々を救うために、釈尊より遣わされた上行菩薩が、人間として生まれてこられた方、すなわち末法の人々を導く尊い指導者という意味です。

 

【本尊】
本尊とは、信心の対象として、もっとも尊いものの意です。
私たちの本尊は、「本門八品上行所伝の南無妙法蓮華経」です。この「南無妙法蓮華経」は、一切衆生を成仏させるための根本の種子であり、宇宙すべての功徳を納めており、今日のような荒廃した時代のために釈尊が上行菩薩に託された教えであります。そして、釈尊も宗祖もこれを本尊とされました。
この「南無妙法蓮華経」の功徳のありさまを、仏様や菩薩様の姿として、日蓮大聖人によって、わかりやすく示されたものが、十界の大曼荼羅であり、私たちはそれを仏壇の正面にお掛けしておがみます。

【経典】
法華宗は、法華経(妙法蓮華経)を依りどころの経典としています。日蓮大聖人は「このお経は、釈尊滅後(末法)の人々を救うための教えであり、この経こそ釈尊の真意を説く経である」とされました。言いかえれば、釈尊はこのお経を説くために、この世にお生まれになったのです。ですから、この法華経は、今のわたしたちを救うための教えであるのです。

【お題目】
法華経の経題をさすところから出たことばですが、いまは、「本門八品上行所伝の南無妙法蓮華経」をいいます。宗祖は、釈尊もあらゆる仏様もこのお題目の信心・修行によって、仏になられたとされています。すなわち、このお題目は成仏するための唯一の種子であり、成仏するのに必要なすべての功徳が納められている教えなのです。ですから、宗祖はこれを「母乳」に譬えられ、赤子が母に抱かれて口に乳を含むとき、何も考えずとも自然に成長することに譬えられました。
お題目は、決して、抽象的な真理とか法理とかいうものではなく、人間の心を育て向上させるための、生命力あふれる、慈悲そのものの教え、功徳のあつまりなのです。

「法華宗信徒のつとめ」

1 私たちは、法華宗の信徒として、日蓮大聖人を手本とし、みんなと一緒に(力をあわせて)信心に励みます。
2 私たちは、宇宙のすべての功徳を納めている南無妙法蓮華経を正しい本尊として、合掌礼拝いたします。
3 私たちは、南無妙法蓮華経の経力によって、わが心を浄め、他のためにも唱え善根を積みます。
4 私たちは、生まれ変わり死に変わり南無妙法蓮華経を持ち続け、自然をいたわりながら、仏の国土の実現を目指します。

Q 法華宗徒とは、どのような教えの教団ですか?

A 法華宗は、法華経に基づいて信心をすすめ、この世の中に真の幸福な世界を築くことを目的としています。

A 法華経は、はるか遠い昔からの釈尊のご信仰を受け継いだ、宗祖日蓮大聖人の教えを、そのまま今に伝える唯一の宗派です。

A 法華宗は、日本歴史の上では、建長五年(1253年)四月二十八日に、日蓮大聖人がはじめて『南無妙法蓮華経』と唱えられたときに始まります。

A 法華宗は、日蓮大聖人の唱えられたように『南無妙法蓮華経』というお題目を聞き、信じ、口唱し、多くの人々の心に、仏になるための種子を植えていくことを信心の生活の根本としています。

参考 『法華宗信徒必携』