なんで今日ないの?

2020年 07月10日 - 日常

第1位 福島市
第2位 水戸市
第3位 盛岡市
このランキングを見て何の数字かわかりますか?

きょう7月10日は「納豆の日」です。
納豆の日は、「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、関西納豆工業共同組合が関西における納豆の消費拡大のため、昭和56年に関西地域限定の記念日として定めました。
その後、全国納豆共同組合連合会が平成4年に改めて7月10日を「納豆の日」と決めたことで全国的な記念日になりました。

総務省統計局が、過去3年間で行った家計調査(2人以上の世帯)によると、水戸市ではなく福島市が納豆平均支出額で全国1位でした。
今回の家計調査は、都道府県庁所在市および政令指定都市が対象となっています。
納豆の全国平均額は3808円、水戸市は5434円、そして福島市が6092円で第1位。
その要因は、福島県が主に3つの地域(浜通り・中通り・会津)に分かれいることのようです。
昔から、いわき市などの浜通りでは魚をタンパク源としていたため、納豆はあまり食べられていませんでしたが、福島市などの県北~県南の中通り、会津若松市などの山間部では越冬のために納豆が貴重なタンパク源となっており、山間部に近い福島市では納豆がタンパク源として食べられていたといいます。調査によると、「水戸市では『納豆が好きだから食べよう』と納豆愛が深い人が多いことに対し、福島市では『なんで今日ないの?』と必然性が高い人が多いと感覚的に感じる」との見解を示しました。
朝の連続テレビ小説「エール」で、主人公のモデルとなった作曲家・古関裕而さんは福島市出身です。
古関さんも大好きだったという「納豆」が原因で夫婦ケンカになるシーンも話題になっています。

 

東京で243人感染、2日連続で最多更新。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です