1年で夜が最も長く昼が短い日。

2021年 12月22日 - 日常

夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じます。
日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくる、そんな気持ちになりますね。
きょう迎えた「冬至(とうじ)」とは24節気のひとつで、1年で夜が最も長く昼が短い日です。
冬至は天文学的にいうと、太陽が一番南にある状態で、そのため、北半球では1年中で昼がいちばん短く、夜がいちばん長くなる日を意味します。
冬至の別名は「一陽来復(いちようらいふく)の日」。
中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉なのです。
冬至を境に運も上昇するとされているので、かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗りきる知恵とされています。

冬至☆かぼちゃと小豆のいとこ煮 レシピ・作り方 by sachi825 ...

冬至の由来からかぼちゃのレシピ、ゆず湯の話をしているとあっという間に年末になっていそうですね。
冬至の日を境に、これからはどんどん日が長くなると思うと春まであと少し♪ なんだか嬉しくなりますね。
冬至の日は、かぼちゃのいとこ煮を作ったり、お風呂に柚子を浮かべて香りでリラックス&身も心もぽっかぽかの冬至を過ごして、慌ただしい年末を乗り切っていきましょう!

 

オミクロン、国内でも市中感染。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です