小正月 団子さし

2014年 01月15日 - 日常

連日「今季最低」と報道される毎日。
今朝の最低気温は、-7.2℃。
今季一番の寒さで、境内の寒暖計も震えています。

003

今日(1月15日)は「小正月」。
農作物の豊作と家族の健康を願う小正月は、元日から忙しくしていた家族の主婦が、正月行事が終わってひと息つく日でもあります。
昔は、お正月を送ったら、小正月(福島県北地方では1月14日)にだんごをさして神棚等に飾りました。
当時、福島の農家にとって米と絹は、「税」の役目を果たす非常に大切なもので、その年の豊作と養蚕の安全を祈ったのです。
木には、だんごの他に宝船や小判の作り物をささげて縁起をかつぎます。
20日になったら片付け、乾燥したダンゴは保存しておいて冷害の時や農繁期に蒸して食べたり、いろりの熱い灰に入れて焼いて食べたといわれています。
今は食べ物の豊かな時代です。
でも昔は、農家の方が一生懸命つくられたお米を、たとえくだけたお米でも捨てることなくほんとうに大切に食べてきたことがわかります。
昔の人々の知恵やその心を大切にして、これらの行事が色褪(あ)せることなく次の世代に受け継がれ伝えられたら素晴らしいと思います。

008010

我が家でも、正月行事の締めくくりとして「団子さし」を行い、国土安穏・五穀豊穣をお祈りしました。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です