如月雑感

2014年 02月1日 - 日常

昨日、静岡を訪ねた時に見た富士山です。
1378

早いもので今日から2月。
2月は一年で最も短い月ですが、節分(3日)やバレンタインデー(14日)などイベントが多い月です。
法華坊主的に申すならば、8日が釈尊涅槃会、16日が宗祖・日蓮大聖人の降誕会、25日が門祖・日隆聖人の生誕会です。

また2月を旧暦では「如月(きさらぎ)」といいます。
これは、その昔に中国で2月を「如」と表していたことに由来します。
ほかに梅見月(むめみつき)、木目月(このめつき)などの別名もあります。
2月4日の「立春(りっしゅん)」で暦の上では春を迎えます。
今日は何をするべきかをチェックし、しっかりと寒さ対策をしながら、そこまで来ている春に向けて穏やかに過ごしたいものです。

昨日は、旧正月の朔日。
春節(しゅんせつ)とは旧暦の正月のことです。
中華圏で最も重要とされる祝祭日であり、 新暦の正月に比べ盛大に祝賀され、中国や台湾のみならずシンガポールなどの中華圏国家では数日間の祝日が設定されています。

月日の経つのは早いものです。
今月も元気に、健康で、丈夫に過ごしたいものです。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です