今日は何の日?

2015年 08月21日 - 日常

yjimage

知ってましたか?「福島県民の日」って。
郷土への理解を深め、郷土愛を育みながら、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げ次世代に引き継ごうと平成9年に制定されました。
明治9年8月21日に、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併して現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことにちなみます。
そして、より豊かな福島県をつくっていこう!とみんなが誓いを新たにする日だそうです。

あらためて福島県のホームページを開いてみると、
福島県の花は「ネモトシャクナゲ」。
北海道から本州北中部の高山帯、亜高山帯に分布するツツジ科の常緑低木で、福島県では、吾妻山、安達太良山に群生しています。
高さは1~3メートルで、花は白または淡紅色。
昭和29年3月22日NHK開局29周年記念特別番組のなかで、福島県の「郷土の花」として発表されたそうです。
yjimage
福島県の木は「ケヤキ」。
北海道と九州の一部を除く日本全土に分布し、福島県内にも広く分布しているニレ科の落葉高木で、陽のあたる場所を好み、成長が早く、寿命が長いのが特徴です。
昭和41年9月28日公募により選定されました。
yjimage
福島県の鳥は「キビタキ」。
4月から10月にかけて渡来し、低山帯から上部の落葉広葉樹のうっそうとした自然林に好んで生息し、オスはオレンジ、黒、黄色をおび、美しい声で鳴きます。
昭和40年5月10日公募により選定されました。
yjimageOW30M6ZM

福島県民の歌もあり、伸びゆく福島県、健康で住みよい郷土を表現し、いつでもどこでも愛唱される県民の歌を一般から募集。
当選作を昭和42年2月11日県歌として制定しました。
歌詞を調べてみると、福島県の花・木・鳥が出てきます。
1)
しゃくなげ匂う山なみに  呼びかけよう若い理想をかざして  あしたの夢がはてなく伸びる  明るいふるさと福島をつくろう  みどりひかる この空いつまでも  ああ 福島県
2)
けやきの樹にしあわせの  虹かけよう若い血汐を燃やして  嵐をこえて雪崩に耐えて  豊かなふるさと福島をつくろう  ちから満ちる あしおと高らかに  ああ 福島県
3)
きびたき歌う尾根を背に  手をつなごう若いあこがれむすんで  町から村へ ひとつにみのる  楽しいふるさと福島をつくろう  こころあわせ つち音絶やさずに  ああ 福島県

福島県ってイイなぁ。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です