1126

2015年 11月26日 - 日常

今朝起きて外を見たら、境内隣地の畑地は白く雪化粧し、山あいの地域に冬の訪れとなりました。
冬タイヤへの交換が未済ですので、本格的な雪への備えが急がれます。
IMG_20151126_073213[1]
今日は「いい風呂の日」だそうです。
11月26日を【1126=イイフロ(いい風呂)】とし、日本浴用剤工業会が日本記念日協会により正式に登録、認定された記念日です。
お風呂は日本のすばらしい文化です。
ストレスの高まりや高齢化が進む社会環境の中、健康を育む場として、また心のリラックスを与えてくれる空間、更には女性の美容空間、そして家族のコミュニケーションの場としても最高です。
私たちは入浴することを「風呂に入る」と表現します。
しかし「風呂」と言う言葉は、本来、蒸し風呂を意味していました。
蒸し風呂は、蒸気を浴びて身体の汚れをふやかし、こすりだした後、湯で流すという仕組みの為、蒸気を逃がさない狭い部屋(室)にこもります。
そのため室(ムロ)から派生して風呂(フロ)の語源が生まれたとも言われています。
一方、私たちが日頃行っている入浴スタイルは、江戸時代中期以降(約270年前)確立されたもので「風呂」に対し「湯」と呼ばれていました。
「湯」とは、本来、身体にかけるもの(=行水という行為)から、全身で浸かるものに変化し、時代を経るに従い、蒸し風呂が日常生活で見られなくなり、「風呂」と「湯」は混同して用いられるようになりました。
何はともあれ、寒い夜にはゆっくり風呂に浸かって、日常のストレスを解消いたしましょう。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です