事八日

2015年 12月8日 - 日常

上京していて、最終の新幹線で帰福し、パソコンに向かったら8日になってしまいました。
都会のイルミネーションは、LED電気の普及で青色白色の光が彩かですね。
IMG_20151207_170511[1]
昨日(7日)は、24節気のひとつ「大雪(たいせつ)」でした。
大雪は、山岳だけでなく平野にも降雪のある時節ということから大雪といわれたものでしょう。
この頃になると九州地方でも初氷が張り、全国的に冬一色になります。
スキー場がオープンしたり、熊が冬眠に入るのもこの頃です。
鰤(ぶり)など冬の魚の漁も盛んになります。
12月8日と2月8日を「事八日(ことようか)」といい、様々な行事が行われてきました。
「事八日」というのは、この日が事を始めたり納めたるする大事な日だからです。
事八日には、針供養をしたり、お事汁を食べたりする風習があります。
今年も残すところ、3週間余りになりました。
法華坊主は、いつもの歳末のごとく、やり残したことが山積ですが、皆さんは如何ですか。
焦らず、慌てず、ひとつひとつ丁寧にお正月を迎える準備にとりかかりましょう。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です