晴れの特異日

2016年 04月22日 - 日常

来週の金曜日(29日)は、立正院・春の恒例法要「きしもじん大祭法会」です。
週間天気予報が発表されましたので注視してみましたら、曇りマークで降雨量40%です。
4月29日は、「天皇誕生日」から「みどりの日」を経て、2007年から『昭和の日』に名称変更になったわけで、今年で11年目になります。
yjimageB08LJMPE
かつて4月29日は「晴れの特異日」と噂されていました。
お陰さまで立正院の稚児行列も33年間、一度も中止することなく実施してきました。
「特異日」という言葉は、過去数十年の天気の結果から、「晴れ」などの特定の天気が現われる割合が、その前後の日と比べてとても多かった日のことをさして使われています。
但し、はっきりとした定義はなく、調べたら確かに多いけど、なぜそうなるのかもわかっていません。
例えば11月3日の文化の日は晴れる日が多いことで知られていますが、その傾向が今後も同じように続くとは限りません。
また、昔は「特異日」と言われていたけど、今では「特異日」とは言いにくいようにその特徴が変わっていることもあるようです。
まだ一週間先のことですから何ともいえませんが、雨降りだけはご勘弁くださるようお願いいたします。
今年も35名のお稚児さんが、練供養することを楽しみに待っておられますから・・・。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です