日常

花・木・草を大切に

2017年 05月4日 - 日常

今日5月4日は、みどりの日です。
そもそもみどりの日ってどんな意味のある祝日なのでしょうか?
現在の「みどりの日」の趣旨としては「国民の祝日に関する法律」では、このように説明がされています。
「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」 これが現在の「みどりの日」の意味といっていいと思います。
国民に自然や植物に関心を抱いてもらおうという気持ちが込められている祝日なんですね。
私みたいな大人にとって「みどりの日」は、4月29日のイメージが強いはずです。
この頃の「みどりの日」がどうして「みどり」という名前がついた祝日だったかというと、それは1989年に昭和天皇が崩御するまで、4月29日が昭和天皇の誕生日だったことに関係します。
現在の天皇陛下の誕生日が12月23日であることから、自動的に「天皇誕生日」という祝日は、4月29日から12月23日に移動になりました。
そこで空いてしまった4月29日を祝日として残すために、どのような祝日の意味合いを持たすかという議論の末、昭和天皇が植物に造詣が深かったことから植物を連想させる「みどりの日」という名前が付けられたわけです。

私なりに解説すると「みどりの日というお休みは、お花や木や草を大切にする気持ちや、草花たちへのありがとうという気持ちを思い出すための日なんだよ。だから、お花や木や草をこれからも大切にしようね。」と言うことでしょう。

北海道で31・2℃、東京より早く真夏日。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

最高に素晴らしい9日間

2017年 05月3日 - 日常

今日から「ゴールデン・ウイーク」後半戦です。
今年の「ゴールデン・ウイーク」は、4月29日の「昭和の日」(土・祝)から5月7日の日曜日までですが、「憲法記念日」や「みどりの日」「こどもの日」といった祝日が土日に重ならないことから、祝日のロスが生じない理想的な日程となっています。
さらに土日休みを合わせ、5月1日(月)2日(火)に有給休暇を取得すると9連休になりますから、年末年始休暇やお盆休みよりも長いお休みということですね。
「ゴールデン・ウイーク」が、和製英語であることは有名です。
1948年に「国民の祝日に関する法律」が施行され、連休がある4月末~5月初めの一週間の映画館入場者数が増加しました。
そこで「大映」が放送業界用語の「ゴールデン・タイム」をヒントに「最高に素晴らしい一週間」という意味で「黄金週間」と命名し、よりインパクトの強い「ゴールデン・ウイーク」になりました。
こうして当初は映画業界で使われていたものが、一般にも広がったのです。
民放では「ゴールデン・ウィーク」という言葉はよく使われていますがNHKでは「大型連休」と呼んでいます。

楽しいはずの「ゴールデン・ウイーク」ですが、何処へ出かけても混んでいますし、お金もかかりますから、我が家において家族サービスと休息の為に、有意義にお過ごしになられてはいかがですか。
何処へも出かける予定のない者の僻み節です。

安倍総理「憲法改正20年に施行」とメッセージ。  法華坊主 joe                 

投稿記事を読む - コメント

不老長寿の縁起物

2017年 05月2日 - 日常

立春から数えて88日目の今日5月2日は「八十八夜」です。 
春から夏に移る節目の日で、この日から夏の準備を始めます。
最近は品種改良などが進み、昔ほど種まきに気を遣うこともなくなったようですが、かつては八十八夜は種まきの大事な目安となっていたようです。
「八十八」という字を組み合わせると「米」という字になることから、農業に従事する人にとっては五穀豊穣を願う特別重要な日とされてきました。
今でも、農耕開始の到来を祝って神事が行われるところがあります。
また「夏も近づく八十八夜~」という歌もあるように、暖かくなってきます。

新茶時期の出始めは、新芽を手で摘んだ上質なお茶が手摘み茶として、その後、摘み取りのピーク時にはハサミ摘みや機械摘みとなります。
八十八夜に摘み取られるお茶は、古来より不老長寿の縁起物の新茶として珍重されています。
茶摘み最盛期である八十八夜、縁起を担ぐという意味合いと気候条件も含めてこの時期のお茶は極上です。
お茶の新芽には前年の秋からひと冬越えて蓄えられた成分があふれています。
特有の若々しい香りが失われないうちに製茶された一番茶を、ゆったりと寛いで飲みたいものです。
一番茶は二番茶以降のお茶よりも、うまみのもとであるテアニンなどの成分を豊富に含んでいるそうです。
新茶が届くのを楽しみに待っています。

G菅野が3戦連続完封セ28年ぶり。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

御礼のご挨拶

2017年 04月30日 - 日常

昨日は、ご参詣まことに有り難うございました。
本年もまた、多くのご参詣の皆々様のご協護を得て『立正院鬼子母尊神大祭法會』が修行できましたこと厚く御礼申し上げます。
當山護持のため檀信徒の皆さまより賜りました御厚情に対し、これまた感謝いたし重ねて御礼申し上げます。
ご参詣の皆様におかれましては、但一心に南無妙法蓮華経と唱えられ、それぞれに供養の精進を積まれたことと存じ、お慶び申しあげます。
この功徳は、それぞれの家庭におかれて、家内 安全・身体健固・交通安全・所願成就のご利益となって現われてくるにちがいありません。
そのためにも尚いっそうの努力・精進をお願いいたし、ご健勝をお祈りします。

また、天童稚児練供養にご参加いただいた男児・女児の皆さん、お疲れさまでした。
お付き添いいただいた保護者の皆さまにも、御礼申し上げます。
さらには、早朝よりお手伝いいただきましたスタッフの皆さん、おかげさまで事故なくケガなく無事に奉修出来ましたこと、感謝申し上げます。.
今後とも、當山護持にご協護たまわりますようお願い申し上げ、御礼のご挨拶といたします。

ありがとうございました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

東北で良かった Ⅱ

2017年 04月26日 - 日常

東北には魅力がたくさん溢れています。

〇 景色が綺麗、特に山。
〇 四季がハッキリしている。
〇 季節の食べ物がおいしい。
〇 酒が旨い。
〇 温泉、申し分なし。
〇 何処へ行っても見どころ満載。
〇 なにより人が温かい。
〇 それを表現する方言が素晴らしい。
等々、思いつくだけでもまだまだいっぱいあります。
今村前復興大臣、東北をバカにしちゃいけませんよ。
法華坊主は、これからも東北の魅力を発信していきます。

東北楽天、今日も勝ちました。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

東北で良かった

2017年 04月25日 - 日常

法華坊主は、東北生まれで東北育ちであることが良かったと、いつも思っています。
特にこのサクラの時季は、何処にも負けない自慢の東北です。

今村復興大臣は、自らが所属する派閥のパーティーの講演で、東日本大震災の被害について「これ(東日本大震災)は、まだ東北で、あっちの方だったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると、莫大(ばくだい)な、甚大な額になったと思う」と発言しました。
今村大臣は、直後に「首都直下地震に、守りを固めなければという趣旨だった」としたうえで、発言を撤回し、謝罪しました。
直後にあいさつに立った安倍総理大臣も謝罪をしましたが、今村大臣を巡っては、福島の原発事故による自主避難者について「自己責任」と発言したことが問題になり、撤回・謝罪したばかりでしたので、まさに反省の気持ちなど微塵もないことが露呈されました。
この6年余り、被災者は仮設住宅で、あるいは厳しい環境の中で辛い生活を送ってきたのに、この驕り発言はありませんよね。
歴代復興大臣の資質が問われています。
新大臣には、心身ともに被災地に寄り添う謙虚な大臣であってほしいのが、被災者の思いです。

北の軍創設記念日 緊張高まる。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

プロ棋士がかっこいい

2017年 04月24日 - 日常

去年、史上最年少で将棋のプロ棋士となりデビュー戦からの連勝記録を更新している愛知県の中学3年生・藤井聡太四段が、23日夜にインターネットテレビで配信された対局で、非公式戦ながらトップ棋士の羽生善治三冠を破りました。
将棋の藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となる四段に昇段し、現役最年長の加藤一二三九段を破ったデビュー戦以来、公式戦では一度も負けることなく13連勝中と、デビュー後の連勝記録を更新し続けています。
非公式戦ではありますが、まさに驚異、まさに快挙です。

今「3月のライオン」という映画が上映されています。
「ハチミツとクローバー」で知られる羽海野チカの将棋を題材にした人気漫画「3月のライオン」の実写映画が前編・後編の2部作で公開されています。
「闘いの前編」はすでに観ましたが、いま「愛の後編」が公開されています。
対局シーンの張り詰めたような緊張感、ドキドキすします。
実際に将棋の対局では使わないような会場も出てきて、エンタメめいていて楽しい映画です。
GWに是非、観てみてください。

仏大統領選挙投票結果にビックリ。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

地球のことを考えて

2017年 04月22日 - 日常

皆さんは「アースデイ」って知っていましたか。
今日のカレンダーを見ていたら、聞き慣れない「アースデイ」とありました。
調べてみると、「アースデイ」とは、地球のことを考えて行動する日だそです。
「アースデイ」は、1969年ユネスコの環境関連会議でその概念が定義され、翌1970年アメリカの上院議員ゲイロード・ネルソン氏が、4月22日に環境問題に関する討論集会の開催を呼びかけ、当時大学院生だったデニス・ヘイズ氏が統括役として集会を成功させました。
これをきっかけに4月22日を「アースデイ」とし、地球環境について考える日として全世界で集会やイベントが行われるようになりました。
日本では1990年に第1回「アースデー」が行われ、その後毎年各地でイベントが行われているそうです。

法華坊主はまったく存じ上げませんでしたが、せめて身の回りのゴミ拾いでもして、毎日お世話になっている地球のことを考えて行動いたします。

ひたち海浜公園のネモフィラ観た~い。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

春の最後の節気

2017年 04月20日 - 日常

サクラの花が散り始め、どことなく寂しい感じがいたしませんか。
今日は24節気のひとつ「穀雨(こくう)」です。

穀雨は、春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。
この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。
「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」という言葉があるように、南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節です。
変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。
農家では昔から、この日を田植えの準備をする目安にしているようです。
この時期に降る雨は、百穀を潤し芽を出させる春雨として 「百穀春雨」といわれています。
穀雨は、種まきなどを始めるのに適した時期なので、農作業の目安にされていろようです。
穀雨が終わる頃に「八十八夜」を迎えます。

3億8400万円盗難ですって。  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント

サクラともお別れ

2017年 04月19日 - 日常

4月に入ってから20日を迎えようとしています。
この間、法華坊主の周りでもいくつかの別れがありました。
死別、生別、離別、送別、告別、決別・・・。
春なのにねぇ。
中島みゆきの作詞作曲で柏原芳恵が歌った「春なのに」って歌を思いだしますね。

春なのに お別れですか
春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに ため息 またひとつ


お釈迦さまは、生・老・病・死の四つの苦を解決するために出家されました。
さらにこの四苦に、愛別離苦(あいべつりく)・怨憎会苦(おんぞうえく)・求不得苦(ぐふとっく)・五蘊盛苦(ごうんじょうく)の四苦を加えたものを八苦と言います。
その中の一つ「愛別離苦」とは、原始経典によれば「愛しいものと離れなければならない苦」。
これは、愛するものとか、いとしい人と離別する苦しみということ。
「いかなる愛にも別離のない愛はなく、いつかは必ず別れなければならない」ということを忘れてはいけません。
それが、「愛と別離する苦」ということです。
連日の暴風で、今年のサクラともお別れですね。

楽天の連勝ならず!  法華坊主 joe

投稿記事を読む - コメント